UbuntuでLaTeX


Ubuntu 8.04 LTS (Hardy Heron)にLaTeXをインストールする.

参考

インストール

「システム / システム管理 / 日本語版セットアップ・ヘルパ」を起動し, 以下を選択することでインストールする.

追加で以下をインストールする. mkcfm がないと出力されるが気にしない.

$ sudo apt-get install texlive-latex-extra
$ sudo apt-get install latexmk dvipng
$ sudo apt-get install xpdf gs-cjk-resource
$ sudo apt-get install vfdata-morisawa5 dvi2ps-fontdesc-morisawa5
$ sudo apt-get install cmap-adobe-japan1 cmap-adobe-japan2 cmap-adobe-cns1 cmap-adobe-gb1
$ sudo jisftconfig add

latexmkの設定

ホームディレクトリに以下の内容の .latexmkrc ファイルを作成する.

$latex         = 'platex';
$latex_silent  = 'platex -interaction=batchmode';
$bibtex        = 'jbibtex';
$dvipdf        = 'perl -e "exec(\'dvipdfmx\', \$ARGV[0])"';
$dvips         = 'dvips';
$dvi_previewer = 'xdvi';
$makeindex     = 'mendex';

とりあえず使ってみる

以下のファイルをEUC_JP文字コードで作成し, test.tex という名前で保存する.

\documentclass[a4j]{jarticle}
\title{はじめての\LaTeX}
\author{神戸太郎}
\begin{document}
\maketitle
\section{はじめに}
はじめての\LaTeX 文書です.
\end{document}

Emacsの場合,「C-x RET f euc-jp RET」でEUC_JP文字コードにできる.

端末で以下を実行する.

$ platex test.tex
$ xdvi test.dvi

evinceでのプレビューは文字化けするようである.

PDFにするには以下の通り.

$ dvipdfmx test.dvi
$ acroread test.pdf

AUCTeXを使う

EmacsでのTeX編集モードにはYaTeXなどもあるが, ここではAUCTeXを使う.

参考

インストールと設定

インストールは以下の通り.

$ sudo apt-get install auctex

.emacs ファイルに以下を追加する.

;; AUCTeX
(require 'tex-site)
(require 'tex-jp)
(setq TeX-default-mode 'japanese-latex-mode)
(setq japanese-TeX-command-default "pTeX")
(setq japanese-LaTeX-command-default "pLaTeX")
(setq japanese-LaTeX-default-style "jarticle")
(setq kinsoku-limit 10)
(setq LaTeX-indent-level 4)
(setq LaTeX-item-indent 2)
(setq TeX-output-view-style '(("^dvi$" "." "xdvi '%d'")))
(setq preview-image-type 'dvipng)
(add-hook 'LaTeX-mode-hook (function (lambda ()
  (add-to-list 'TeX-command-list
    '("pTeX" "%(PDF)ptex %`%S%(PDFout)%(mode)%' %t"
     TeX-run-TeX nil (plain-tex-mode) :help "Run ASCII pTeX"))
  (add-to-list 'TeX-command-list
    '("pLaTeX" "%(PDF)platex %`%S%(PDFout)%(mode)%' %t"
     TeX-run-TeX nil (latex-mode) :help "Run ASCII pLaTeX"))
  (add-to-list 'TeX-command-list
    '("acroread" "acroread '%s.pdf' " TeX-run-command t nil))
  (add-to-list 'TeX-command-list
    '("pdf" "dvipdfmx -V 4 '%s' " TeX-run-command t nil))
)))

使い方

LaTeXファイルをemacsで開いた時,以下が実行できる.

コマンド 内容
C-c C-c pLaTeX platexによるフォーマット
C-c C-c View xdviによるプレビュー
C-c C-c pdf dvipdfmxによるPDF作成
C-c C-c acroread Acrobat ReaderでPDFを開く
C-c C-c jBibTeX jbibtexによる文献リスト作成
C-c C-c Mendex mendexによる索引作成

BibTeXで文献管理

ここではJabRefを使って文献管理をしてみる.

インストールと設定

インストールは以下の通り.

$ sudo apt-get install jabref

「アプリケーション / オフィス / JabRef」でJabRefを起動して以下を行う.

bibファイルの作成

文献のTitle中で,大文字のままにしないといけない単語は波カッコでくくる.

JabRef
JabRef

LaTeXファイルの作成

test.tex をemacsで開き,以下のように修正する.

\documentclass[a4j]{jarticle}
\title{はじめての\LaTeX}
\author{神戸太郎}
\begin{document}
\maketitle
\section{はじめに}
はじめての\LaTeX 文書です\cite{KobeNada2009}\bibliographystyle{plain}
\bibliography{test}
\end{document}

フォーマット

AUCTeXなら以下のような手順となる.

latexmk test.tex を実行すれば上記が自動的に行われる.

さらに,以下を端末で実行しておけば, Emacsでファイルを保存するたびに上記が自動的に実行され, xdviのプレビューに反映される.

$ latexmk -pvc test.tex

図の挿入

図の作成

UbuntuにはInkscape, Diaなど様々なドローイングツールがあるが, ここではOpenOffice.org Drawを使うことにする.

OpenOffice.org Drawing
OpenOffice.org Drawing

LaTeXファイルの作成

test.tex をemacsで開き,以下のように修正する.

\documentclass[a4j]{jarticle}
\usepackage[dvipdfm]{graphicx,color}
\title{はじめての\LaTeX}
\author{神戸太郎}
\begin{document}
\maketitle
\section{はじめに}
はじめての\LaTeX 文書です\cite{KobeNada2009}\begin{center}
  \includegraphics[width=0.5\textwidth]{fig.eps}
\end{center}

\bibliographystyle{plain}
\bibliography{test}
\end{document}
xdvi
xdvi

画像の挿入

image.png等の画像ファイルの場合,以下のように .bb ファイルを作成すれば, epsファイルと同様に挿入できる.

$ ebb image.png

ただし,画像の部分はxdviでは表示されないので注意する.

Beamerでプレゼンテーション

見栄えのよいプレゼンテーションをBeamerで作成する.

参考

インストール

$ sudo apt-get install latex-beamer

使ってみる

サンプルの beamer.tex をダウンロードし, emacsで開いて以下のように入力する.

latexmk -pdfdvi beamer.tex を実行すればPDFの作成が自動的に行われる.

作成されるPDFは beamer.pdf のようになる.

Beamerの例
Beamerの例

その他

自分用のファイルを置くには

参考

LaTeXまたはpLaTeX用のstyファイルの場合

以下のようにディレクトリを作成して,その中に置く.

$ mkdir -p ~/texmf/tex/latex

BibTeXまたはjBibTeX用のbibファイルの場合

以下のようにディレクトリを作成して,その中に置く.

$ mkdir -p ~/texmf/bibtex

フォントを埋め込んだPDF作成

作成中

「Ubuntuでお勉強」に戻る


田村直之